防衛省(自衛隊)<外部リンク>・千葉県<外部リンク>が開設する大規模接種センター、長柄町役場集団接種(2月20日、2月27日、3月6日)、企業及び大学等で実施される職域接種では、武田/モデルナ社製「スパイクバックス筋注」が使用されます。
武田/モデルナ社製ワクチンは、副反応の出現が多いという各種報道がされております。
下記の通り、現時点で判明している同社製ワクチンの情報を整理してみました。詳しくは新型コロナウイルス感染症対策室(TEL0475−35−2414)までお問い合わせください。
【販売元が提供している情報】
●「スパイクバックス筋注」添付文書 [PDFファイル/400KB]
【厚生労働省が提供している情報】
●「追加(3回目)接種に使用するワクチンについてのお知らせ」 [PDFファイル/961KB] ※接種券に同封しているものと同じものです。
●ワクチン説明書(武田/モデルナ) [PDFファイル/843KB] ※接種券に同封しているものと同じものです。
●「ファイザー社ワクチン初回接種者に対する3回目接種後中間報告(3)」 [PDFファイル/1.62MB]
上記資料は先行接種対象者となったNHO、JCHO(旧国立病院、旧社会保険病院)の医療従事者の接種後の健康調査をまとめたものです。資料のP17以降に記載がありますが、スパイクバックス筋注接種者773人のうち、健康調査を後日提出した437人中297人(68%)に37.5°以上の発熱が報告されたと記載されており、ここの記載が報道等の根拠となっています。 |
●「10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ」 [PDFファイル/561KB]
※武田/モデルナ社製ワクチンでは、10代・20代の男性についてファイザー社製ワクチンを使用した場合や、自然状態での罹患率に比して明らかな高率(100万人中25〜28人)で接種後に心筋炎を発症することが報告されていますので、それについてのお知らせです。
【副反応について】
・追加(3回目)接種を受けた方へ [PDFファイル/867KB] (厚生労働省)
厚生労働省が発行している武田/モデルナワクチンの副反応についてのパンフレットです。
副反応については TEL03-6412-9326 千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口(24時間)でも相談できます。
【その他参考となる情報】(リンク)
・新型コロナワクチンについて(首相官邸)<外部リンク>
・新型コロナワクチンについて(厚生労働省)<外部リンク>
・武田薬品工業COVID-19ワクチン特設サイト(武田/モデルナ販売元)<外部リンク>
・ワクチン接種後の副反応について(千葉県)<外部リンク>