平成30年度及び令和元年度に特定健康診査を受診された方へ
平成30年度及び令和元年度に特定健康診査を受診された方へ
このたび、千葉県民の健康課題を把握し健康の保持増進を図るため、千葉県衛生研究所が実施する下記の研究に協力することになりました。
国民健康保険組合が実施した皆さんの特定健康診査の結果は、長柄町国保主管課において適正に管理し、千葉県衛生研究所には、個人が特定されないよう加工されたものが電子媒体により提供されます。
なお、御不明な点等については、下記の調査研究に関する問合せ先に連絡をお願いします。
1.研究名
肥満、糖尿病等と咀嚼習慣等の関係について
2.研究の目的
県内の特定健康診査の結果から、肥満、糖尿病等と咀嚼習慣等を明らかにして、特定保健指導に活用できる情報を提供することを目的とします。
3.研究対象とする情報
県内の市町村国民健康保険が実施する平成30 年度及び令和元年度の特定健康診査の質問項目の回答結果及び検査結果
ア.分析対象とする質問6 項目の回答結果
(1) 喫煙 (2)食べる速度 (3)就寝前2 時間以内の夕食 (4)間食 (5)朝食を抜く (6)食事をかんで食べる時の状態
イ.分析対象とする検査結果
(1) 腹囲 (2) BMI (3) 空腹時血糖 (4) ヘモグロビンA1c(Ngsp)
4.情報を利用する者の範囲
千葉県衛生研究所 健康疫学研究室に所属する研究責任者及び協力者
5.情報の管理責任者
千葉県衛生研究所 健康疫学研究室主幹 吉森和宏
【参考】千葉県衛生研究所ホームページ「平成30 年度及び令和元年度に県内の市町村国民健康保険が実施した特定健康診査を受診された方へ」<外部リンク>
【調査研究に関する問合せ】
千葉県衛生研究所 健康疫学研究室 担当者:吉森
電話:043(266)7989 Fax:043(265)5544