ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 日吉小学校 > 情報モラル集会

本文

情報モラル集会

更新日:2023年1月20日更新 印刷ページ表示

1月20日(金)、千葉県警察本部よくし隊レディ「あおぼーし」の皆様を講師としてお招きし、情報モラル集会を行いました。また、親子で学ぶ情報教育(ミニ集会)として、保護者の皆様にも参加していただきました。

1~3年生の部では、3年生が中心となって会を運営しました。身近な生活の防犯から、インターネットやSNSを利用するうえで注意することを学びました。
まず、不審者にどのように対応すべきか、どんなことが大切かについて話を聞きました。以前、不審者対応訓練を行った際に教わった「いやです だめです 行きません」や、不審者の特徴を表す「はちみつじまん」など、子どもたちはしっかり覚えていました。
モラル1モラル2モラル3

不審者に襲われた時の対応を、実際に体を動かしながら学びました。
モラル4モラル5

インターネットやSNSを利用するときは、お家の人と話し合って利用すること、知らない人の誘いは断ることなどを学びました。


4~6年生の部では、児童会と各委員会の委員長で組織された「ネットトラブル0実行委員会」が中心となって会を運営しました。トラブル事例をもとに、インターネットやSNSを利用するうえでの危険性や危険予測について考えました。子どもたちは、自分の生活と比べながら、真剣に話を聞いていました。
モラル6モラル7モラル8

感想発表では、「写真1枚から、個人情報が分かってしまうことが怖かった。」「今日の話を聞いて、インターネットやSNSを利用するときは、ルールやマナーを守って利用しようと思った。」「お家の人と、インターネットやSNSの利用について話し合おうと思った。」などが挙がりました。
モラル9モラル10

今後も、インターネットやSNSの危険から、自分や他者の身を守れるように、指導を行っていきます。「あおぼーし」の皆様、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

====================================

 【 日吉小の合(愛)言葉 『いつも心にあいうえお』+2つの『あ』 】 

   あいさつ いじめゼロ うれしい一言 えがお 思いやり

           ありがとう あんぜん

====================================