土砂等撤去事業補助金について
印刷用ページを表示する更新日:2019年11月25日更新
台風15号、台風19号及び10月25日大雨の一連の自然災害により、居住する宅地内にがけ崩れその他の土砂災害による土砂が流入し、生活再建のためその撤去をおこなう場合の費用を一部助成します。
(概要)
●申請対象者 住宅及び住宅敷地の所有者・管理者
●補助対象 居住実態のある住宅及び住宅敷地
●補 助 率 土砂の撤去を業者に発注し、その支払った費用(※5万円を超えるものに限る)の10分の3、ただし補助金上限は30万円
●受付期間 災害発生の翌日から3か月以内
申請書類等は下記のとおりですので、ダウンロードし、内容をご確認の上ご利用ください。
●制度概要 [PDFファイル/102KB] ●長柄町土砂等撤去事業補助金交付要綱 [PDFファイル/73KB] ●補助金交付申請書 [Wordファイル/16KB] ●被災状況見取り図 [Wordファイル/21KB] ●変更申請書 [Wordファイル/15KB] ●完了報告書 [Wordファイル/15KB] ●請 求 書 [Wordファイル/15KB] |
---|
このたびの一連の災害については、居住する家屋が被災した場合に、応急修理の費用補助などの支援を受けることができます。こちらのページをご確認願います。
なお、土砂等撤去補助と、家屋などの応急修理の費用補助は両方の制度を利用することが可能です。詳しくは被災者支援窓口の担当までお問合せください。