本文
令和4年度長柄町医療福祉サービス事業所等原油価格・物価高騰対策支援事業について
更新日:2022年12月16日更新
印刷ページ表示
【目的】
コロナ禍における原油価格、物価高騰の影響を受けている医療・福祉介護保険施設等事業者の負担を軽減し、安定的かつ継続的なサービス提供を支援することを目的として、支援金を支給します。
【補助対象事業所】
町内で、医療、介護保険サービス、障害福祉サービスを運営する法人および事業所
【支援金額】
(1)医療・介護・福祉・入所系施設(定員50名以上) 50万円
(2)その他事業所(薬局・訪問、通所、リハ、短期入所サービス事業所等) 10万円
(2)その他事業所(薬局・訪問、通所、リハ、短期入所サービス事業所等) 10万円
【支給申請の流れ】
(1)申請受付期間
令和4年12月19日(月曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで
(2)申請方法
交付要綱 [PDFファイル/131KB]をご確認のうえ、申請書(様式第1号)を長柄町健康福祉課の窓口へ直接、または郵送にて提出してください。申請は、それぞれの施設・サービス事業所ごとに申請してください。
(3)注意事項
申請書の内容について、担当課からご連絡する場合がありますので、申請書の「3.申請に関する問合わせ先、担当者」欄を必ず記入してください。
(4)支援金の支払い
支援金の支給決定後、請求書に記載の指定の口座にお振込みします。
(5)その他
千葉県が実施する「令和4年度社会福祉施設物価高騰対策支援事業」と重複して申請することは可能です。
【添付資料】交付要綱 [PDFファイル/131KB]
【問合せ先】健康福祉課 荒井(医療)・牧野(福祉)・佐藤(介護) 電話:0475-35-2414