ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設環境課 > 社会資本総合整備計画

本文

社会資本総合整備計画

更新日:2023年5月22日更新 印刷ページ表示

社会資本総合整備計画とは

  地方公共団体が社会資本整備総合交付金により事業を実施する場合には、目標や目標達成のための事業等を記載した社会資本総合整備計画を作成し、公表することとなっています。

社会資本整備総合交付金とは

  地方公共団体等が行う社会資本の整備・その他の取組を支援することにより、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上を図ることを目的とし、平成22年に創設されました。

長柄町の整備計画について

長柄町整備計画
計画の名称長柄町宅地耐震化推進事業
計画の期間令和3年度~令和4年度
計画の目標大規模盛土造成地を把握し公表したマップに基づき、箇所ごとの優先度を評価し計画的に進めるための第二次スクリーニング計画を作成し、町の総合的な防災対策の推進を図る。
主な事業第二次スクリーニングを計画的に進めるため、第二次スクリーニング計画を作成する。
計画書社会資本総合整備計画 [PDFファイル/7KB]
事前評価事前評価 [PDFファイル/3KB]
事後評価 
参考図面箇所図 [PDFファイル/274KB]
担当課建設環境課

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)