グリーンツーリズム

- 落花生
- 落花生新品種のほとんどは千葉県が育成しているそうです。もちろん、落花生の生産量は日本一です。
落花生が地中に育つのはご存知と思いますが、花が咲き受精して子房ができ、それが地面に刺さり大きくなり落花生になります(『地もぐり豆』とも呼ばれる所以です)。
ほとんどの方は、鞘や皮つきの落花生やバターピーナッツなどの加工品を口にしていると思いますが、産地では、掘りたてのジャンボ落花生“おおまさり”や“おおまさりネオ”を塩茹でして『茹で落花生』で食します。
新鮮な落花生でなければできない、甘くホクホクとした風味豊かな味わいです。
お子さんのおやつや、お父さんのビールのおつまみに、一度食べたらやみつきになってしまい、「後引く美味しさ!」との表現がピッタリです。
近年“おおまさり”の短所を改良した、後継新品種“おおまさりネオ”掘りの体験も出来るかも。ご相談ください。
“おおまさり”と“おおまさりネオ”は、塩茹でして食べるのがお薦めですが、炊き込みご飯にしてもとっても美味しいですよ。
-
- 落花生の収穫体験
- “おおまさり”
ジャンボ落花生“おおまさり”は「その大きさや味が勝る」ことから名付けられたそうです。
千葉半立・郷の香などの一般品種の2倍もの大きさです。甘みが強く実が柔らかいので塩茹でして食べる『茹で落花生』に最適です。甘くホクホクした食感は後引く美味しさです。
“おおまさりネオ”
ジャンボ落花生“おおまさり”の短所を改良した、後継新品種の“おおまさりネオ”は、“おおまさり”をより進化させ、レベルアップした茹で豆に適したジャンボ落花生です。

体験時期 | 9月中旬〜10月中旬 |
---|---|
所要時間 | 1時間〜2時間程度度 |
体験内容 | ジャンボ落花生“おおまさり”や改良後継新品種“おおまさりネオ”の収穫体験です。 |
体験料金 | お問合せください |
服装 | 畑に入りますので汚れても良い服装で(着替えやタオルもご用意ください)。 長靴やスニーカーなどでご来園ください。 |
申込み先 |
蒔田農園 蒔田佳久 長柄町山之郷481-17 0475-35-2490(事前予約) 『鈴木農園』 鈴木初行 長柄町山之郷596-1 0475-35-3749(事前予約)
|
-
- 生産者より
- “おおまさり”・“おおまさりネオ”の鞘の大きさは、従来品種の2倍もあるジャンボ落花生です。
産地ならではの食べ方ですが、塩茹ですると、甘く柔らかなホクホクとした食感で、食べ始めたら止まらない後引く美味しさです。
ぜひ、掘りたてで新鮮な“おおまさり”や“おおまさりネオ”を茹で落花生でご賞味ください。また、炊き込みご飯にしてもとっても美味しいですよ。
『蒔田農園』 蒔田佳久
『鈴木農園』 鈴木初行