グリーンツーリズム

- 太巻き花寿司
- 長柄町や近隣の市町村では、冠婚葬祭などでお客様をお招きして会食などをする『人寄せごと』には定番料理で、必ず“太巻き花寿司”を巻いてご馳走し、おもてなしをしたそうです。
昔は、その家ならではの絵柄や巻く人が得意とする絵柄があり、姑さんやお嫁さんの腕の見せどころで、巻き上がった“太巻き花寿司”の切り口を見ると、動物や植物に花や文字などと、多才なな技と感性が窺われます。
近年、価値観やライフスタイル、家族構成、住宅事情などが変わり、自宅で『人寄せごと』を行う機会が少なくなるとともに、“太巻き花寿司”を巻くことや巻ける人が少なくなりましたが、ぜひとも後世に伝えていきたい、食の芸術、食文化のひとつでしょう。
見た目に美しく、食べて美味しい“太巻き花寿司”巻きを覚え、ぜひ「おうちオリジナル」の絵柄に挑戦してみてはいかがでしょうか。
-
- 太巻き花寿司巻き体験
- 「かんぴょう」「玉子」「ツルムラサキ」「味付け椎茸」などを使用して様々な絵柄の太巻き花寿司を巻く体験です(のり巻きと玉子巻き各1本ずつ)。
エプロン、三角巾、手拭き、巻きすをお持ちになって参加してください。
- ※
- 大勢様(団体様)の“太巻き花寿司”巻きもお受けできます。ご相談ください。

体験時期 | 年間を通して |
---|---|
所要時間 | 1〜2時間程度 |
体験時間 | 9:00〜17:00 |
体験内容 | のり巻きと玉子巻きの“太巻き花寿司”巻きを各1本作ります。 |
体験料金 | 2,500円/1名 5名様からお受けします。 |
必要なもの | エプロン、三角巾、手拭き、巻きす |
申込み先 | ながら夢工房 岡部弘安 長柄町六地蔵139-1 090-4668-4801 (岡部さん) (事前予約)
|
-
- 生産者より
- “太巻き花寿司”巻きは、始め何をつくっているか想像もできないんですよ。巻き終わってから切り口を見ると皆さんとても感動されています。また、味もとても美味しく、一度巻きかたを覚えれば、ご自宅でも簡単につくれるようになりますので、真剣につくられる方が多いですね。
上達してくると、「おうちオリジナル」の絵柄を考えて巻いてみるのも楽しいと思いますよ。
ながら夢工房 岡部弘安