グリーンツーリズム

- 栗
- 硬いトゲトゲの中に、こげ茶色のピカピカした栗がのぞいています。
「どうやって栗を取り出せばいいんだろう。痛いトゲトゲには触れたくないし。でも目の前においしそうな栗がある。お父さん、どうしよう・・・。」
これほど高いハードルがある収穫体験はないのでは。すぐそこに美味しそうな栗があるにもかかわらず、直接手が出せない。そんな栗を、お父さんが笑顔で踏みつけます。「あっ!踏んじゃった!お父さんが栗を踏みつけちゃった・・・」 足をどけると栗が毬(いが)から取り出され、大粒の栗をお父さんが拾い上げた。 「あっ、そうか!」
帰りにはみんな笑顔でたくさんの栗を持ち帰ります。そんな光景が収穫時期にはあちこちで見られます。そうそう、持ち帰った栗はすぐには食べずに風通しの良い涼しい場所に2〜3日寝かしたあと茹でて食べると一層美味しくなるそうです。
-
- 栗拾い体験
- 長柄町では、栗の品種「ぽろたん」を栽培しています。

体験時期 | 9月上旬〜下旬 |
---|---|
所要時間 | 1時間程度 |
受け入れ可能人数 | 5〜10名 |
体験内容 | 栗林で素手での栗拾い |
体験料金 | 時期、重さによって異なりますので、事前にお問い合わせください |
販売 | 栗の量り売りもしています |
服装 | 汚れても良い服装で。スニーカーなどでお越しください。 お子様は着替えがあったほうが良いかもしれません。 軍手や厚手のゴム手袋または、皮手袋をご用意ください。 飲料、タオル、帽子など熱中症対策もお願いします。 |
その他 | お持ち帰り用に袋等をご用意ください |
申込み先 |
『鈴木農園』 鈴木初行 長柄町山之郷596-1 0475-35-3749(事前予約)
|