ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 選挙管理委員会 > 第27回参議院議員通常選挙について

本文

第27回参議院議員通常選挙について

更新日:2025年6月27日更新 印刷ページ表示

7月20日(日曜日)は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です                

投票時間 午前7時から午後8時まで

期日前投票

投票日当日、仕事等で投票に行けない方は、期日前投票ができます。
期日前投票には、「宣誓書」が必要になります。入場券が届いている場合は、入場券の裏面に印刷されていますので、必要事項を記入して、お持ちください。届いていない場合は、下記の宣誓書を印刷して利用いただいてもかまいません。

○期間 7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)
〇時間 午前8時30分から午後8時まで
○場所 長柄町役場 1階 ギャラリー
宣誓書 [PDFファイル/92KB]

不在者投票

選挙期間中、仕事などで長柄町以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。また、病院、老人ホーム等に入院等している方は、その施設で不在者投票ができます。

1.名簿登録地(長柄町)以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票

長柄町選挙管理委員会に、投票用紙等の請求書兼宣誓書を直接お持ちいただくか、または郵送してください。確認後投票用紙を含めた必要書類を送付します。

投票用紙等の請求書兼宣誓書 [PDFファイル/98KB]
※メールやFaxでのやりとりができませんので、お早めに手続きをしてください。

2.病院、老人ホーム等の施設における不在者投票

県の選挙管理委員会が指定した施設に限ります。施設の職員にお尋ねください。

3.郵便等による不在者投票

身体障害者手帳か戦傷病者手帳を持っている方で、一定の条件に該当する方、または介護保険の被保険者証の要介護状態区分が要介護5に該当する方は郵便による投票ができます。
投票にはあらかじめ「郵便等投票証明書」の交付を受ける必要があります。詳しくは長柄町選挙管理委員会にお尋ねください。​

 

千葉県選挙管理委員会による臨時啓発ホームページ

以下のリンクからご覧いただけます。

https://www.pref.chiba.lg.jp/senkan/chiba-senkyo/r7sannin/sanninosirase.html<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)