本文
有害鳥獣被害防止
更新日:2024年11月1日更新
印刷ページ表示
電気柵等の整備について
有害鳥獣による農作物被害を防止するための電気柵等(電気柵、金網柵(ロール状)、ワイヤーメッシュ柵(パネル状)、ネット柵)を設置する場合に、国の「鳥獣被害防止総合対策交付金」や「町有害鳥獣被害防止電気柵設置事業補助金」を活用した設置費用の支援を行っています。
- 鳥獣被害防止総合対策交付金
電気柵等を地域で設置するために利用できる制度です。
詳しくはお問い合わせください。
- 町有害鳥獣被害防止電気柵設置事業補助金
有害鳥獣による農作物被害を防止するための電気柵等を設置するために利用できる制度です。
詳しくはお問い合わせください。
(条件)
・農業収入のある者が、有害鳥獣による農作物被害防止対策として、長柄町内の農地等に電気柵等を設置すること
・設置する農地等の合計面積が1,000平方メートル以上であること
(交付額)
・電気柵等を購入するための経費の3分の2(限度額10万円)